| 
      
       
        6月定例月議会
       
      
        ◎請願 
        ●教育子育て常任委員会での請願審査(のぐち議員) 
        ★公立阪保育所・桜丘北保育所民営化中止、撤回を求める請願…  共産党のみ賛成で否決 
        ・一方的なやり方への怒りと保護者の思い訴えた意見陳述 
        ・保護者会が希望する議員の出席を頑なに認めない  異常な対応を追及 
        ・行革のための民営化についてパブリックコメントを行え 
        ・財政がひっ迫していると市民を脅し、でたらめを言って  民営化を進めるな 
        △委員会における のぐち議員の討論 
        ・子どもの利益よりも行革を優先する民営化はやめよ 
        △最終日 本会議における松岡議員の討論 
        ・保護者から届けられた署名の重み受け止めるべき 
        ◎一般議案&外郭団体報告 
        ・自宅療養セットなど新型コロナ対策補正予算計上 
        ・一丸となってコロナ対応…市立ひらかた病院 
        ◎一般質問 
        ■のぐち議員 
        ・第5波に備え、保健所職員増員を求めるも、市長答えず 
        ・コロナに立ち向かったひらかた病院…医療スタッフなど  体制の充実を要望 
        ・エアコン設置、電気代助成を求めるも「予定ない」と  冷たい答弁 
        ・無茶苦茶な進め方の学校統廃合はやめよ 
        ■広瀬議員 
        ・子ども医療助成18歳まで早急に実施を 
        ・学校トイレの個室にも生理用品の設置を 
        ・高齢者の運賃助成いまこそ直接実施を 
        ・ケアラー支援を総合的に 
        ■つつみ議員 
        ・困窮する若者を救うため、あらゆる手段を使い情報発信を 
        ・小学校への司書配置…子ども読書推進計画に明記し進めよ 
        ・感覚過敏症への理解すすめ意思表示カードの周知を 
        ・学校プールの民間委託、コロナ禍で進めるな 
        ■松岡議員 
        ・脱プラスチックに向けて、実質的効果策を 
        ・住民に必要な情報は公開せよ…新名神高速道路問題 
        ・説明もなく、民営化後に認定こども園に移行 
        ◎意見書の採択について
       
      
     |