◎9月議会 〇初日一般議案
●損害賠償案件 ・市民の理解が得られるのか疑問 ●補正予算 ・補聴器購入助成…11月から課税世帯も対象に 一定の評価をしつつ、助成額の大幅拡充を要求 ・保育所等の給食費引き上げ …実情把握し保護者負担の軽減に取り組め ・し尿処理施設(希釈放流センター)の運転管理業務委託料 …災害時、市民の安全守れる体制の確保を ●条例改正案 ・楠葉花園町の都市計画…変更手続きのやり直しを 討論 ・小規模保育事業の連携施設、基準緩和は行うな
◎9月議会前委員協議会
〇総務委員協議会(広瀬議員) ・「長期財政の見通し」わずか班年で大幅修正 …市民負担を含めた行政改革で毎年10億円の財源を確保 ・「公共施設マネジメント計画」…削減ありきですすめるな 〇市民福祉委員協議会(みわ議員) ・福祉減免制度の廃止…他市にも誇るべき制度の存続を主張 ・「障害者計画」…多くの市民・団体から意見を聞き計画に反映を 〇建設・環境委員協議会(松岡議員) ・自動車・自転車駐車場など利用料値上げ …十分な市民説明を行え ・公園使用料も値上げ…子どもに受益者負担を求めるな 〇子ども・子育て(つつみ委員長) ・未就学児対象の屋内型の遊び場(仮称・子ども未来館)を整備 ・(仮称)枚方市児童相談所設置に向けては、 人員確保が大きな課題 ・産後ケア事業に利用システムを導入 …利用者に寄り添う対応できるか検証を
© 2001 Japanese Communist Party, Hirakata shigi-dan All Right Reserved.