議会報編集委員会報告
        なかなか 進まぬ情報公開
      8月20日、議会報編集委員会(議員団から松岡ちひろ議員)が開かれました。 
        前回の委員会に各会派から提案されていた9つの提案について、会派に持ち帰った意見を出し合い、今期の編集方針の決定を行いました。 
        共産党議員団提案の@〜C(下記)は反対が多く、残念ながら決定に至りませんでした。 
        また、市民団体から要望が出されていた「発言者名の掲載」は、公明・連合市民の会・自民が反対、共産・民主市民・維新が賛成して賛否同数となったものの、委員長により「掲載しない」しないと判断されました。 
        意見書の賛否状況でも、参考資料によれば、全国的にみて同じ中核市でも、掲載している自治体が25市、していない自治体が14市と掲載している市が多数です。 
        枚方市議会の議会報編集委員会は、現状非公開・会議録なしです。 
        各会派からの委員による議論で、編集方針が決まっていくのですが、この中身はまったく市民に知らされません。 
        議論の中で「発言者名掲載から不掲載にした過去の経過を教えてほしい」と質問がありましたが、基本、議事録がないので、正確な情報がありません。 
        委員会では、9つの提案のうち、QRコードなど詳細をインターネットで見てもらえる工夫をすることが唯一決まりました。 
     共産党議員団提案 
       @	発言者名の掲載 
       A	意見書の賛否状況掲載 
       B	すべての討論の掲載 
       C 議会報編集委員会の公開
      
        ○所管事務調査について
      市議会では各常任委員会ごとにテーマを決め調査研究をすすめています。今期の各委員会のテーマをお知らせします。 
        
        ○総務常任委員会(野口副委員長) 
         マイナンバー制度について 
        ○建設常任委員会(つつみ副委員長) 
         枚方市駅周辺再整備について 
        ○厚生常任委員会(広瀬委員) 
         認知症対策について 
        ○文教常任委員会(松岡委員) 
         小・中一貫教育について 
        
     
        
         |