<< 日誌目次
| 西村たけし | 中西ひでみ | 伊藤わか子 | 石村淳子 | 広瀬ひとみ | 野口光男 |
西村たけし(>> プロフィール) 「冬のソナタ」の地上波放送が始まっている。 妻が昨年の衛星放送で視聴している時から、私は、傍らで目をこすりながら見ていました。 その後「美しき日々」や「オール・イン」また韓国映画に、今度は、私がはまってしまいました。 今年4月のソウル女性監督映画祭に参加した友人は、自国文化守るため、韓国映画には国家援助があり、映画館では、自国映画の上映日数まで義務付けがあるそうです。韓国映画の元気はここ?。 「道に迷ったとき、ポラリスを見ると間違わない」 日本共産党を「北極星」と評論した人がいました。 (2004年7月10日)
ページトップへ
中西ひでみ(>> プロフィール) 暑い夏、熱い政治戦を闘っているが、この間、地域の方が主催する小さな懇談会に参加をさせてもらっている。 日ごろの暮らしの中で気になっていることや社会的な出来事などさまざまな話がとびかい、時には共産党に対するきびしい意見もいただき勉強になる。 それでも必ず話題にのぼるのが今の政治の有りよう。 「今の社会状況は戦時中にもどっていくようでこわい」という人生の先輩たちの言葉を反芻しながら気持ちを引き締める (2004年7月3日)
© 2001 Japanese Communist Party, Hirakata shigi-dan All Right Reserved.