![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TOP | 議員団紹介 | 定例市会報告 | 政策と見解 | 市政ウォッチ | お知らせ | お問合せ先 | 過去アーカイブ | リンク |
![]() |
![]() |
○ つつみ議員の質問府・公衆衛生研究所の独法化「やめよ」と意見あげよ 市の中核市移行で保健所が移管しますが、これに関連して「保健所の検査は外部委託となるのか」という問いに対し、市は「検査室は食品や環境衛生に関する許認可、監視、指導、収集してきた検体の検査などを行うが、水質検査など一部の検査を外部委託する予定」と答弁。 ○ 石村議員の質問@防災計画と浸水対策A生活保護引き下げについてB高齢者支援と介護保険についてC児童発達支援センターについてなど取り上げました。 台風18号でまたも大きな被害、震災に強いまちづくりを計画的に 9月15日〜16日にかけ、台風18号の猛威が近畿地方を襲いました。 生活保護基準引き下げの影響考慮し国・府に働きかけよ 政府の過去最大の生活保護切り下げは、受給者の暮らしに大きな影響を与えています。 児童発達支援センターの設置、どのような体制で臨むのか 児童福祉法改正により、障害児の発達を支援する場所として、児童発達支援センターを設置することとなります。枚方市では、肢体不自由児を受け入れる「幼児療育園」と知的障害児を受け入れる「すぎの木園」の両施設合築を含め検討するとしています。 ○ 2012年度決算特別委員会2012年度(平成24年度)の決算を審査する決算特別委員会が開かれ、議員団からは広瀬議員が質疑を行いました。 職員削減、市民負担増で11年連続黒字に決算の中味では、一般会計(1202億8600万の歳入、1186億8400万の歳出)でみると、実質収支では14億1200万円と11年連続の黒字となりました。 基金の積み立ては259億円
基金の残高は前年度から19億円増で259億円となりました。 ○ 広瀬議員の質疑市民に負担求めぬ行革を 12年度は職員削減と市民負担増の2つの柱とした「構造改革アクションプラン」の最終年度となるため、これに続く新たな行革方針として行政改革大綱と実施プランがまとめられました。大綱では市民の命と財産を守る、市民生活のセーフティーネットの充実が掲げられていますが、実施プランでは来年度からの駐車場有料化を目指しています。この点を取り上げ「市民に負担を求めないということを行政改革の課題にすべき」と基本姿勢の転換を求めました。 職員削減は限界点にアクションプランでは770人の職員削減目標が示され、3183名(04年)から10年で2475名に減りました。大綱では正職員の削減によって「市民ニーズに応えたきめ細やかな対応や専門知識や経験の蓄積、ノウハウの継承が課題」だとされていますが、限界点を過ぎるとガタガタと質的低下をおこすのではないか。いまの市役所では3人に1人が非正規になっており、病児保育室では看護師が不足し非常勤で募集をかけても待遇が悪く応募者がいない状態だと聞く、非常勤職員の処遇改善とともに半期退職の仕組みの見直しと人材確保を求めました。 保育所「最低基準」守られていない
|
![]() |
![]() |
![]() |
過去の議会報告
2025年 » 2025年1月緊急議会報告 2024年 » 2024年12月議会報告 » 2024年9月議会報告 » 2024年6月議会報告 » 2024年3月議会報告 2023年 » 2023年12月議会報告 » 2023年9月議会報告 » 2023年6月議会報告 » 2023年3月議会報告 2022年 » 2022年12月議会報告 » 2022年9月議会報告 » 2022年6月議会報告 » 2022年3月議会報告 2021年 » 2021年12月議会報告 » 2021年9月議会報告 » 2021年7月議会報告 » 2021年6月議会報告 » 2021年3月議会報告 2020年 » 2020年12月議会報告 » 2020年9月議会報告 » 2020年8月緊急臨時議会 » 2020年6月議会報告 » 2020年5月議会報告 » 2020年3月議会報告 2019年 » 2019年12月議会報告 » 2019年9月議会報告 » 2019年6月議会報告 » 2019年3月議会報告 2018年 » 2018年12月議会報告 » 2018年9月議会報告 » 2018年7月議会報告 » 2018年6月議会報告 » 2018年5月議会報告 » 2018年3月議会報告 2017年 » 2017年12月議会報告 » 2017年9月議会報告 » 2017年6月議会報告 » 2017年5月議会報告 » 2017年3月議会報告 » 2017年2月議会報告 2016年 » 2016年12月議会報告 » 2016年12月委員協議会報告 » 2016年11月枚方田辺環境施設組合議会/枚方寝屋川消防組合議会 » 2016年9月議会報告 » 2016年6月議会報告 » 2016年5月議会報告 » 2016年3月議会報告 » 2016年3月美術館問題 » 2016年2月議会報告 » 2016年2月美術館問題 2015年 » 2015年12月議会報告 » 2015年9月議会報告 » 2015年8月議会報告 » 2015年7月議会報告 » 2015年6月議会報告 » 2015年5月議会報告 » 2015年3月議会報告 2014年 » 2014年12月議会報告 » 2014年9月議会報告 » 2014年6月議会報告 » 2014年4月議会報告 » 2014年3月議会報告 » 2014年1月市政ニュース 2013年 » 2013年12月議会報告 » 2013年9月議会報告 » 2013年6月議会報告 » 2013年5月議会報告 » 2013年3月議会報告 2012年 » 2012年12月議会報告 » 2012年9月議会報告 » 2012年6月議会報告 » 2012年5月臨時議会報告 » 2012年3月議会報告 » 2012年2月文教委員協議会報告 2011年 » 2011年12月議会報告 » 2011年12月委員協議会報告 » 2011年11月議会報告 » 2011年10月議会報告 » 2011年9月議会報告 » 2011年6月議会報告 » 2011年5月議会報告 » 2011年3月議会報告 2010年 » 2010年12月議会報告 » 2010年9月議会報告 » 2010年5月議会報告 » 2010年3月議会報告 » 2010年2月議会報告 2009年 » 2009年12月議会報告 » 2009年9月議会報告 » 2009年6月議会報告 » 2009年5月議会報告 » 2009年3月議会報告 2008年 » 2008年12月議会報告 » 2008年9月議会報告 » 2008年6月議会報告 » 2008年3月議会報告 2007年 » 2007年12月議会報告 » 2007年11月議会報告 » 2007年9月議会報告 » 2007年6月議会報告 » 2007年5月議会報告 » 2007年3月議会報告 2006年 » 2006年12月議会報告 » 2006年9月議会報告 » 2006年6月議会報告 » 2006年5月議会報告 » 2006年3月議会報告 2005年 » 2005年12月議会報告 » 2005年9月議会報告 » 2005年6月議会報告 » 2005年5月臨時議会報告 » 2005年3月議会報告 2004年 » 2004年12月議会報告 » 2004年11月臨時議会報告 » 2004年9月議会報告 » 2004年6月議会報告 » 2004年5月議会報告 » 2004年3月議会報告 2003年 » 2003年12月議会報告 » 2003年9月議会報告 » 2003年6月議会報告 » 2003年5月議会報告 » 2003年3月議会報告 2002年 » 2002年12月議会報告 » 2002年9月議会報告 » 2002年6月議会報告 2001年 » 2001年6月議会報告 |
●著作権:日本共産党枚方市会議員団 Eメールアドレス: hirakata-jcp@salsa.ocn.ne.jp 枚方市大垣内町 2-1-20 TEL: 072-841-7243 / FAX: 072-845-4141 © 2001 Japanese Communist Party, Hirakata shigi-dan All Right Reserved. |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |