![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TOP | 議員団紹介 | 定例市会報告 | 政策と見解 | 市政ウォッチ | お知らせ | お問合せ先 | 過去アーカイブ | リンク |
![]() |
![]() |
高齢者の終の住家「菊花寮」は廃止するな3月9日、本会議で枚方市立養護老人ホーム「菊花寮」を廃止する条例案が提案されました。市立養護老人ホーム「菊花寮」は65歳以上で環境上の理由、経済的理由により、居宅において養護が受けられない弱者の高齢者の方にとっては、生活の場であり終の住家でもあります。 現在、他市から入居された方も含め60歳から100歳まで16名が入居しており、平均年齢は85歳です。この方々はこれから枚方市の養護老人ホームや羽曳野市、貝塚市、兵庫県尼崎市の養護老人ホーム等へ各々の施設へ転所することになっています。 石村議員は『最高年齢百歳の方は、阪神淡路大震災にあい、たった一人の身寄りを頼ってこの枚方に引越し、苦労して、やっと終の住みである「菊花寮」に住むことになった。百歳のお年寄りを放り出すのは行政としてやるべきことではない。なぜ今「菊花寮」を潰してまで国に土地を返還するのか』尋ねました。 市は「受け入れ先は、ご本人の意向を尊重し、受け入れ可能な施設を基本に入所決定した。菊花寮は市直営で365日の運営で、多くの専門職員を確保することが必要であり、指定管理者制度を活用すると、大規模改修を伴うことで事業者の応募がない。また、民営化すれば国から用地を買収する必要があるなど多くの課題があり廃止を決定した」と答えました。 石村議員は『市の勝手な理由で入所している高齢者の「終の住家」を奪うのは納得できない。運営面やコスト面だけで、施設を必要としている高齢者がいるのに「構造改革アクションプラン」ありきで菊花寮を廃止し、住みなれた住居を一方的に奪うのは許せない』 「市長は、枚方の町を住んでよかったと言われるまちづくりを行うと言っているが、住みなれた場所で、人生の最後を全うしたいと言う思いを何故奪うのか」と福祉のまち枚方のトップである市長の見解を質しました。 市長は「菊花寮は、高齢者施策の拠点として機能してきたが今年度末で廃止する。しかし将来も高齢化率が伸びることを考え、高齢者施策の充実と実施に努めていきたい」と答えました。 党議員団は、養護老人ホーム「菊花寮」は弱者の高齢者にとってなくてはならない施設であり、高齢者虐待の一時保護施設とて必要な施設である。構造改革アクションプランありきの廃止は行なうべきではない。 また、菊花寮を廃止することにより、養護老人ホーム50床が削減され、1ケ所で100床しか対応できなくなり、41万都市枚方市民のニーズを満足することが出来ないと反対討論を行いました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
過去の議会報告
2025年 » 2025年1月緊急議会報告 2024年 » 2024年12月議会報告 » 2024年9月議会報告 » 2024年6月議会報告 » 2024年3月議会報告 2023年 » 2023年12月議会報告 » 2023年9月議会報告 » 2023年6月議会報告 » 2023年3月議会報告 2022年 » 2022年12月議会報告 » 2022年9月議会報告 » 2022年6月議会報告 » 2022年3月議会報告 2021年 » 2021年12月議会報告 » 2021年9月議会報告 » 2021年7月議会報告 » 2021年6月議会報告 » 2021年3月議会報告 2020年 » 2020年12月議会報告 » 2020年9月議会報告 » 2020年8月緊急臨時議会 » 2020年6月議会報告 » 2020年5月議会報告 » 2020年3月議会報告 2019年 » 2019年12月議会報告 » 2019年9月議会報告 » 2019年6月議会報告 » 2019年3月議会報告 2018年 » 2018年12月議会報告 » 2018年9月議会報告 » 2018年7月議会報告 » 2018年6月議会報告 » 2018年5月議会報告 » 2018年3月議会報告 2017年 » 2017年12月議会報告 » 2017年9月議会報告 » 2017年6月議会報告 » 2017年5月議会報告 » 2017年3月議会報告 » 2017年2月議会報告 2016年 » 2016年12月議会報告 » 2016年12月委員協議会報告 » 2016年11月枚方田辺環境施設組合議会/枚方寝屋川消防組合議会 » 2016年9月議会報告 » 2016年6月議会報告 » 2016年5月議会報告 » 2016年3月議会報告 » 2016年3月美術館問題 » 2016年2月議会報告 » 2016年2月美術館問題 2015年 » 2015年12月議会報告 » 2015年9月議会報告 » 2015年8月議会報告 » 2015年7月議会報告 » 2015年6月議会報告 » 2015年5月議会報告 » 2015年3月議会報告 2014年 » 2014年12月議会報告 » 2014年9月議会報告 » 2014年6月議会報告 » 2014年4月議会報告 » 2014年3月議会報告 » 2014年1月市政ニュース 2013年 » 2013年12月議会報告 » 2013年9月議会報告 » 2013年6月議会報告 » 2013年5月議会報告 » 2013年3月議会報告 2012年 » 2012年12月議会報告 » 2012年9月議会報告 » 2012年6月議会報告 » 2012年5月臨時議会報告 » 2012年3月議会報告 » 2012年2月文教委員協議会報告 2011年 » 2011年12月議会報告 » 2011年12月委員協議会報告 » 2011年11月議会報告 » 2011年10月議会報告 » 2011年9月議会報告 » 2011年6月議会報告 » 2011年5月議会報告 » 2011年3月議会報告 2010年 » 2010年12月議会報告 » 2010年9月議会報告 » 2010年5月議会報告 » 2010年3月議会報告 » 2010年2月議会報告 2009年 » 2009年12月議会報告 » 2009年9月議会報告 » 2009年6月議会報告 » 2009年5月議会報告 » 2009年3月議会報告 2008年 » 2008年12月議会報告 » 2008年9月議会報告 » 2008年6月議会報告 » 2008年3月議会報告 2007年 » 2007年12月議会報告 » 2007年11月議会報告 » 2007年9月議会報告 » 2007年6月議会報告 » 2007年5月議会報告 » 2007年3月議会報告 2006年 » 2006年12月議会報告 » 2006年9月議会報告 » 2006年6月議会報告 » 2006年5月議会報告 » 2006年3月議会報告 2005年 » 2005年12月議会報告 » 2005年9月議会報告 » 2005年6月議会報告 » 2005年5月臨時議会報告 » 2005年3月議会報告 2004年 » 2004年12月議会報告 » 2004年11月臨時議会報告 » 2004年9月議会報告 » 2004年6月議会報告 » 2004年5月議会報告 » 2004年3月議会報告 2003年 » 2003年12月議会報告 » 2003年9月議会報告 » 2003年6月議会報告 » 2003年5月議会報告 » 2003年3月議会報告 2002年 » 2002年12月議会報告 » 2002年9月議会報告 » 2002年6月議会報告 2001年 » 2001年6月議会報告 |
●著作権:日本共産党枚方市会議員団 Eメールアドレス: hirakata-jcp@salsa.ocn.ne.jp 枚方市大垣内町 2-1-20 TEL: 072-841-7243 / FAX: 072-845-4141 © 2001 Japanese Communist Party, Hirakata shigi-dan All Right Reserved. |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |